鯛ラバ(タイラバ)オススメの季節は『秋』

鯛ラバ(タイラバ)オススメの季節は『秋』

鯛ラバ(タイラバ)一番釣れる季節とは『秋』?

真鯛
出典:photoAC

鯛ラバ(タイラバ)は年間通して、楽しむことができる釣りですが、高水温期、低水温期の中間に位置づけられる、秋と春は特に真鯛の釣れる時期とされ、秋は「紅葉鯛」春は「桜鯛」とそれぞれの季節に応じた名前で呼ばれ、親しまれている程です。

秋の真鯛の特徴は?

真鯛は生息しやすい環境を求めて移動するという習性があります。

産卵から回復した夏は、積極的にベイトを追い回し四方へ広範囲に散らばる為、ポイント絞りが難しくなっていた真鯛も秋が深まるに連れてどんどん深場への意識が高くなります。

真鯛はもともと群で生活する魚ではありませんが、深場を移動が始まるごとに、活動域が狭まり自然と群となってくるのが秋の特徴です。

また、秋の真鯛は厳しい冬の低水温期に備え体力を蓄える為に、従来よりも活発に餌を求めるようになります。これは春の産卵前にも同じような同様の意識をもち「荒食い」とよばれ、秋と春が活性が高く、よく釣れる好シーズンだと呼ばれる理由だと思います。

鯛ラバ(タイラバ)を攻略する為には?

晩夏〜秋にかけて真鯛のメインベイトとなるのは、「イワシ」や「イカナゴ」呼ばれる小魚が主だと言われており、もちろん小魚を意識した鯛ラバ(タイラバ)をチョイスするのが秋の鯛ラバ(タイラバ)を攻略するキモとなります。

もちろんタイジギングなんかもとても有効な時期と言えますが。鯛ラバ(タイラバ)でもベイトフィッシュパターンは表現可能です。例えば、ゴールド、シルバー系のカラーを使用するのはとても効果的で、オレンジなども小魚を捕食している時には強いカラーだと言われいています。

鯛ラバ(タイラバ)には嬉しい季節『秋』

ここまで、秋の鯛ラバ(タイラバ)について、簡単に説明してきましたが、秋は年間通して釣果のアベレージが高い季節です。もちろん初心者の方でも、うまく真鯛の群れを直撃できた際は、「良型真鯛の入れ食い」など夢のような釣果を味わえる可能性を秘めている季節といっても過言ではないでしょう。秋鯛ラバ(タイラバ)で美味しい思いをしてみてはいかがでしょうか。

こちらもオススメ!
『秋鯛ラバ(タイラバ)でも役立つイワシパターンについて解説した記事はこちら』

鯛ラバ(タイラバ)イワシパターン攻略

鯛ラバ(タイラバ)・鯛ジギング(タイジギング)カテゴリの最新記事