スピニングリールメインの鯛ラバ(タイラバ)

スピニングリールメインの鯛ラバ(タイラバ)

今注目の「スピニングリールタックル鯛ラバ(タイラバ)」

スピニングリール出典:FhotoAC

従来より鯛ラバ(タイラバ)はベイトタックルで行うことが主流となっています。

もちろんそれは、ベイトタックルを使用する方がメリットが多く有利に鯛ラバ(タイラバ)を行うことができると考えられていた為、ベイトタックルを使用が常識化されてきたのでしょう。

鯛ラバ(タイラバ)でのリール特性は、過去に解説しているので、よかったら下記を参照ください。
ベイトリール派?スピニングリール派? あなたの鯛ラバはどっち派?

しかし、近年鯛ラバ(タイラバ)にスピンニングタックルを導入する人口が増えてきており「鯛ラバ=ベイトタックル」という常識が覆されつつあります。

軽量な鯛ラバを使用し流したり、トラブルを回避しつ手返しよくキャストを行う
為、以前より使用されてきたスピンニングタックルですが、なぜ近年、より注目されているのでしょうか?

専用のギア開発の進展から、無理にベイトリールに執着しなくとも、スピニングタックルで快適に鯛ラバ(タイラバ)を行うことができますし、スピニングタックルの方が勝るメリットもあるというのが現状。

スピニングタックルは、鯛ラバ(タイラバ)のキャステイングだけではなく、フォールスピードや巻き上げ時のテンションのかかり方などに違いが出ます。

これは、ラインの太さや仕掛けの種類などによっても異なるので、一概に言えませんが、リールの違いによってアクションに影響があるということは、釣れる魚や、釣れ方にも違いが出るのではないかと考えています。

近年、人気が急上昇している「スピニングリールタックルでの鯛ラバ」ですが、まだまだ知られていないことが多いと思います。

もちろん、双方のリールのメリットを考慮し使い分けすることによって、効率よくまた快適に鯛ラバ(タイラバ)を楽しむことができるのは知っていますが、今後このスピンニングタックルでの鯛ラバ(タイラバ)にもっと注目して行きたいと考えています。

鯛ラバ(タイラバ)・鯛ジギング(タイジギング)カテゴリの最新記事